パソコンが中心。PCゲームなんかも触れるつもり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拡張子によってアイコンを変えることでアイコンを見ただけでわかるようにしたいですよね。
しかし、ソフトウェアをインストールしたら関連付けをされてアイコンが変わってしまい、なんか気持ち悪い、わかりにくい・・・・など思ったことはよくありますね。
その度に、関連付けされているソフトからその拡張子の関連付けをはずして・・・・・
こうすれば、アイコンを前の状態にできますね。
しかし、別のアイコンにしたい場合やうまく出来なかった場合などがあります。こういう場合はXPまではフォルダオプションで簡単にアイコンの変更ができました。
がしかし!!Vistaにはその機能がありません。
レジストリを弄る必要があります。
今回紹介するソフトはそれを可能にするソフトです。

ソフト名:ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更
OS:WINDOWS(ALL)ただし、Vista推奨
確認OS:vista
URL:http://surviveplus.net/products/windowssofts/filedefaulticonchanger.php
操作はいたって簡単でした。
もっとも、使いどころが実際はあまりなかったりしてwwww
しかし、ソフトウェアをインストールしたら関連付けをされてアイコンが変わってしまい、なんか気持ち悪い、わかりにくい・・・・など思ったことはよくありますね。
その度に、関連付けされているソフトからその拡張子の関連付けをはずして・・・・・
こうすれば、アイコンを前の状態にできますね。
しかし、別のアイコンにしたい場合やうまく出来なかった場合などがあります。こういう場合はXPまではフォルダオプションで簡単にアイコンの変更ができました。
がしかし!!Vistaにはその機能がありません。
レジストリを弄る必要があります。
今回紹介するソフトはそれを可能にするソフトです。
ソフト名:ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更
OS:WINDOWS(ALL)ただし、Vista推奨
確認OS:vista
URL:http://surviveplus.net/products/windowssofts/filedefaulticonchanger.php
操作はいたって簡単でした。
もっとも、使いどころが実際はあまりなかったりしてwwww
PR
この記事にコメントする