[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SAIというソフトが、なにやら有料化されるみたい。以前までは無料で試用できていたのに。。。。
っというわけで、「もう少し使ってみたいんじゃ~~!!!」っていう人も多いはず。
そこで、再インストールなどをしてみてはどうでしょうか?
ただし、操作の手順にレジストリをいじりますので、レジストリをいじるのが嫌いな人はやめたほうがいいかも。。。
注意点:
・レジストリをいじります。
・SAIの試用期間の終了は実際に31日間使ったのでなく強制的に終了させたものです。
・XPのみにて確認。
・万一のことが起きても当方は保障を負いませんので自己責任にてお願いします。
以上のことが理解できた方のみご覧ください。分からない人は見ないほうが(ry
SAIの再インストール
1.復元ポイントの作成
あくまで念のためですが、やっておいたほうがいいです。復元ポイントの名前は適当でかまいませんが分かりやすい名前を付けておきましょう。
2.SAIの削除とレジストリの操作
まずは、saiフォルダを普通に削除します。
ファイル名を指定して実行→「regedit」と入力
レジストリエディタが起動します。。。。
「sai」と入力。
キー以外はチェックを外す。
完全に一致するものだけを検索にもチェックを入れる。
これで、勝手に探してくれます。検索を始める前にマイコンピュータに合わせておいたほうがいいかもしれません。
見つかったら普通に削除www
また、検索をします。[F3]で検索の続きができます。
また、見つかったようです。削除。
これを繰り返し
↑が出たら、終わり。
再起動をします。
起動後、再び復元ポイントの作成
名前は適当でいいです。
ZIP解凍したら、RunAsDateを起動
http://www.nirsoft.net/utils/run_as_date.htmlにてダウンロードできます。
時間は適当でした。このときの時間は9:25でした。
+2分くらいにしておきましtね。
あとは、ショートカットを作るだけ。
ショートカット名を入力して画像の赤枠で囲われたボタンをクリック。
これで、SAIはずっと使えるようになります。
こんな感じ↓
インストール直後
期限切れ
再インストール
やったね!!
これからは、末永くsaiを使っていきますwwwww
あとで、HTMLで修正して書き直します。すいません。。。。
mixiをやっている方で試してみた人は結果を以下まで報告してくださると助かります。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=794197123&owner_id=12119387
駄文ですみません。。。。