忍者ブログ
パソコンが中心。PCゲームなんかも触れるつもり。
[9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、久しぶりの更新になりました。
もう、あまりMIDIを再生させることのない人ももいることでしょう。
私は、東方というゲームでBGMをwavでなくmidiで再生しているのでVistaでのMIDI再生*1はよくします。
他にも、MIDIという聞き味が好きなので聞く機会というのは、よくあります。

残念ながら、VistaにはMIDIMapperがない。
Vistaは、何かと不便ですねぇ~~www

無いなら自分でいれてしまいましょう!!


PLWMidiMap.cpl
をダウンロードしてください。

ダウンロードできましたか?(なぜ、わざわざ聞く。)

ダウンロードができましたら、それを「windows\System32」に入れてください。
なお、アドミニ権限のアカウントでやってくださいね。

これで、コントロールパネルにMIDIMapperができました。

わざわざ、こんなことをやらないといけないなんて、Vistaは買わないほうがいいですねwww




*1 東方のMIDIは、Vistaの搭載しているMIDIと規格が違うようで再生されない場合があるそうです。MIDIMapperでMIDI音源を変えてください。

次回にでもMIDI音源も紹介します。。。。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
H
HP:
性別:
非公開
趣味:
パソコン
自己紹介:
パソコンを扱う程度の能力

東方にはまっています。
ヘタレプレーヤですけどねwww
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
忍者ブログ * [PR]